Hotfix PVS710TargetDeviceWX86004 for PVS Target Device 7.1 x86

Hotfix PVS710TargetDeviceWX86004 for PVS Target Device 7.1 x86

book

Article ID: CTX201998

calendar_today

Updated On:

Description

ファイル名: PVS710TargetDeviceWX86004.zip
対象製品:Provisioning Services 7.1。オペレーティングシステム要件など、製品について詳しくは、 Citrix製品のドキュメントを参照してください。
置き換えられるHotfix:PVS710TargetDeviceWX86001, PVS710TargetDeviceWX86002, CPVS71003 
2015年7月
言語: 日本語、英語、簡体字中国語
Readme Version: 1.01

このService Packをインストールするには

バージョン日付変更内容
1.012015年8月インストール手順の更新
1.002015年6月初版

このリリースに関する注意

  • これは、Provisioning Services 7.1のターゲットデバイスコンポーネントのフルリリースです。このリリースを利用して、ターゲットデバイスコンポーネントを新規インストールしたり、ターゲットデバイスコンポーネントの既存インストールをアップグレードしたりできます。
  • 注意:このリリースのインストール後、一部のレジストリの変更が必要になる場合があります。 レジストリエディターの使用を誤ると、深刻な問題が発生する可能性があり、Windowsの再インストールが必要になる場合もあります。 レジストリエディターの誤用による障害に対して、弊社では一切責任を負いません。 レジストリエディターは、お客様の責任と判断の範囲でご使用ください。

ドキュメントについて

この文書では、このリリースにより解決される問題、およびインストール方法について説明します。 サポートされるオペレーティングシステム、システム要件など、製品について詳しくは、Citrix製品ドキュメントを参照してください。.

このリリースに含まれる新しい修正

  1. コマンドラインでp2pvs disk e:\vhd c:を実行してVHDを作成すると、起動不能な未使用のRAWディスクが作成されるという問題がありました。

    [PVS710TargetDeviceWX86004より][#LC0327]

  2. Windows Server 2008 R2ターゲットデバイスで、ブルースクリーンエラー(エラーコード 0x4E)が発生することがありました。

    [PVS710TargetDeviceWX86004より][#LC0350]

  3. ターゲットデバイスのログを有効にした後、BNDevice.exeが失敗するという問題がありました。

    [PVS710TargetDeviceWX86004より][#LC2058]

  4. サーバーが使用不可になると、使用できないサーバーのみにIO再接続要求が送信され、高可用性が設定されたほかのサーバーには送信されないということがありました。

    [PVS710TargetDeviceWX86004より][#LC2146]

  5. Microsoft Hyper-Vのターゲットデバイスで、オペレーティングシステムがイタリア語の場合、従来のネットワークアダプタから統合的なネットワークアダプタへの切り替えが行われないという問題がありました。

    [PVS710TargetDeviceWX86004より][#LC2379]

  6. Personal vDisk(PVD)を作成してProvisioning Servicesをインストールした後、XenDesktopセットアップウィザードを使用してPVD対応のプールを作成すると、一部のVMが起動してPVDソフトウェアによって書き込みキャッシュドライブがPVDとして初期化されるという問題がありました。 書き込みキャッシュはProvisioning Servicesに対して作成されません。

    [PVS710TargetDeviceWX86004より][#LC2497]

  7. VMware ESXターゲットデバイスのホスト名が、再起動後にMACアドレスに設定されるという問題がありました。

    [PVS710TargetDeviceWX86004より][#LC2816]

置き換えられるHotfixに含まれていた修正

  1. Provisioning Servicesのプリンター管理機能で、ネットワークプリンターを正しく削除できないという問題がありました。ローカルプリンターの削除時にこの問題は発生しません。

    [PVS710TargetDeviceWX86001より][#LA3170]

  2. XenServer上でのターゲットデバイスで、書き込みキャッシュをターゲットデバイスRAMに設定すると、ストリーム配信パフォーマンスが低下するという問題がありました。

    この修正を有効にするには、以下のレジストリキーを設定します。

    HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\services\BNIStack\Parameters
    値の名前:WcRamConfiguration 
    種類:DWORD
    値のデータ:1

    [PVS710TargetDeviceWX86001より][#LA4324]

  3. TProvisioning Servicesのプリンター管理機能で、指定されたローカルプリンターを表示する代わりにすべてのターゲットデバイスのプリンターが表示されることがありました。

    [PVS710TargetDeviceWX86001より][#LA5266]

  4. [ハードディスクへのオーバーフローありでデバイスRAMにキャッシュする]設定で、オペレーティングシステム側の使用ページのメモリプール設定を取得できないという問題がありました。 この問題により、キャッシュ処理が正しく行われません。

    [PVS710TargetDeviceWX86001より][#LA5290]

  5. PVSターゲットデバイスのCFsDep2.sysでブルースクリーンエラーが発生することがありました。

    [PVS710TargetDeviceWX86002より][#LA5355]

  6. この機能拡張により、HP社のMoonshotシステムに搭載された最新のBroadcom NICで、NICチーミングを使用できるようになります。

    [PVS710TargetDeviceWX86002より][#LA5950]

  7. vDiskおよびそれに関連付けられたファイルをエクスポートしてほかのファームのストアにインポートした場合、インポート先のファームのvDiskでターゲットデバイスを起動するときにStreamProcess.exeでそのファームのUNCパスが照会されず、エクスポート元のUNCパスが照会されるという問題がありました。この結果、ターゲットデバイスの起動に時間がかかる場合があります。

    [CPVS71003より][#LA4930]

  8. システムトレイのアイコンが赤い[X]の場合、ターゲットデバイスから仮想ハードディスク(VHD)への接続が失敗してエラーメッセージ「Bnistack failed to load due to NIC Miniport is not ready.」が表示されることがありました。

    [CPVS71003より][#LC0071]

  9. Provisioning Servicesサーバーで、新しく割り当てられたマシンアカウントのActive Directoryパスワードを取得できないという問題がありました。この問題は、ドメインサーバーへの初期パスワードの変更要求がタイムアウトすると発生します。 この結果、ターゲットデバイスでドメインにログオンできなくなります。

    [CPVS71003より][#LC0078]

このHotfixのインストールとアンインストール

このリリースのインストール方法については、Citrix Knowledge CenterのCTX135746を参照してください。 ターゲットデバイスのインストールおよび構成については、Citrix製品ドキュメントサイトで「マスターターゲットデバイスのイメージ作成の準備」を参照してください。

ターゲットデバイスバイナリ

: 以下の情報は、手作業によるターゲットデバイスのアップグレードを行う場合にのみ必要です。 手作業でアップグレードする場合は、以下のファイルを、このパッケージに含まれているファイルで置き換えてください。

ターゲットデバイスバイナリ

インストール先

ADSI_DLL.dll

%ProgramFilesFolder%\Citrix\Provisioning Services

BNDevice.exe

%ProgramFilesFolder%\Citrix\Provisioning Services

BNIStack.sys

%ProgramFilesFolder%\Citrix\Provisioning Services\drivers、%systemroot%\system32\drivers(Windows XPおよびWindows Server 2003)

BNIStack6.sys

%ProgramFilesFolder%\Citrix\Provisioning Services\drivers、%systemroot%\system32\drivers(Windows Vista、Windows 7、Windows Server 2008、およびWindows Server 2008 R2)

BNPS.dll

%ProgramFilesFolder%\Citrix\Provisioning Services

CFsDep2.sys

%ProgramFilesFolder%\Citrix\Provisioning Services

CNicTeam.sys

%ProgramFilesFolder%\Citrix\Provisioning Services

cvhdbusp6.cat

%ProgramFilesFolder%\Citrix\Provisioning Services

CVhdBusP6.sys

%ProgramFilesFolder%\Citrix\Provisioning Services\drivers、%systemroot%\system32\drivers(Windows Vista、Windows 7、Windows Server 2008、およびWindows Server 2008 R2)

CVhdBus51.sys

%ProgramFilesFolder%\Citrix\Provisioning Services

CVhdBusP52.sys

%ProgramFilesFolder%\Citrix\Provisioning Services\drivers

CVhdMount.exe

%ProgramFilesFolder%\Citrix\Provisioning Services\drivers、%systemroot%\system32\drivers

cvhdmp.cat

%ProgramFilesFolder%\Citrix\Provisioning Services

CVhdMp.sys

%ProgramFilesFolder%\Citrix\Provisioning Services\drivers; %systemroot%\system32\drivers (Windows 8, Windows 8.1, Windows 2012, Windows 2012 R2)

P2PVS.exe

%ProgramFilesFolder%\Citrix\Provisioning Services